グレンモーレンジィ18年が新しい名前にリニューアル!!

  • URLをコピーしました!
(引用:https://www.glenmorangie.com/pages/the-infinita-18-years-old

人気を博すシングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」。

その18年物が、「グレンモーレンジィ ザ・インフィニータ18年」として新たなデザインで再発売されることとなりました。

目次

グレンモーレンジィ ザ・インフィニータ18年

(引用:https://www.glenmorangie.com/pages/the-infinita-18-years-old

「究極のエレガント」と言われているグレンモーレンジィ18年。

WWA(ワールド・ウイスキー・アワード)やISC(インターナショナルスピリッツコンペティション)など国際的な品評会で数々の賞を受賞。

複雑な香味とバランスの良さからモルト通に支持されている銘柄です。

そのグレンモーレンジィ18年が、「オリジナル」や「ラサンタ12年」、「キンタルバン14年」と同様にラベルが一新されます。

名前も「エクストリームリィ レア18年」から「グレンモーレンジィ18年 ザ・インフィニータ18年」となりました。

シェリー樽のほのかな香りや熟成によるウッディな香りにソフトでフルーティなキャラクター。

グレンモーレンジィのハウススタイルといえる味わいを完璧なハーモニーを奏でている一本です。

無限のおいしさに迷い込む」といった意味合いを込めたネーミングとなっています。

安井

18年はシェリー樽を使用しているけど、それで「スペイン語」のインフィニータなのかな……?

ケースのデザインも変わっており、インフィニティ・シンボルが描かれたロイヤルブルーに銅色のラベルがそれを引き立てるパッケージとなっています。 

アロマ

キャラメルのようなシトラスフルーツの香りと、スイカズラ、スイセン、ジャスミンをブレンドしたフローラルな香りが調和している。

フレーバー

ソフトでオイリーなテクスチャーから、ナッツやスパイスの風味が広がり、デーツやイチジク、ほのかなウッドスモークのニュアンスも感じられる。

フィニッシュ

ドライフルーツの甘さとオロロソのドライさが、長く魅力的なフィニッシュに現れる。

グレンモーレンジィ ザ・インフィニータ18年
アルコール度数43%
参考価格130€(22000円程度)
容量700ml
発売地域UKではすでに発売

日本ではいつから新しいラベルになるか未定です。

⇩各ECサイト検索ページはこちら⇩

Glenmorangie(グレンモーレンジィ)
¥14,500 (2024/06/25 11:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Yasui Youheiのアバター Yasui Youhei ウイスキープロフェッショナルの資格を持つシェフ

私は、ウイスキープロフェッショナルの資格を持つシェフです。ウイスキーの魅力を一人でも多くの人に広めたいと思い、ブログを開設しました。|TWSC審査員|ウイスキー文化研究所認定ウイスキーコニサー|調理師|1児のパパ

コメント

コメントする

目次