【ウイスキー用語】『ノンカラー』。ウイスキーは着色されていた!?プロがおすすめする無着色ウイスキー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

魅惑的な琥珀色をしたウイスキー。

その色、実は着色されていたって事実ご存じでしたか??

すべてのウイスキーではないですが、「スピリッツカラメル(プレーンカラメル)」によって色付けすることは許可されています。

有名銘柄ほど着色されていることが多いですが、カラーリングはウイスキーにとって必要な作業でもあるのです。

それはなぜなのか。

ウイスキーの着色について解説したうえで、ノンカラーのウイスキー銘柄をご紹介していこうと思います。

目次

ウイスキーは着色されていた

実は、ほとんどのウイスキーは着色されている可能性があります。

ところが、透明から琥珀色へ着色料で色付けされているわけではありません。

あくまでもウイスキーの色合いは、樽熟成によって着いた色です。

樽から出た色が弱かった時に、カラメル色素で補色されています。

カラメル色素による補色は、主にブレンデッドウイスキーで行われることが多いです。

樽熟成中のウイスキーは、決して同じものがないと言われています。

同じ蒸留所で同じ樽を使用しても、同じような熟成度合・色になるとは限りません。

ブレンデッドウイスキーは、製品を安定化させるために数十種類以上の原酒がブレンドさせています。

ところが、同じ味わいにしても同じ色合いになるとは限りません

色合いが少し異なるとき、補助的に着色が行われるのです。

シングルモルトでも同様に蒸留所内の原酒をブレンドした上で、色合いが足りないときにカラメル添加が行われることがあります。

なぜ着色している?

もし、同じ銘柄のウイスキーで色合いが違ったとしたら違和感を感じませんか?

プロが同じ味に仕上げたとしても、視覚的な違いがあったら味が違うと感じるでしょう。

安井

食品でも色が違うと困惑しちゃうよね。
だから着色料が使われているよ。

このような違和感を飲み手に与えさせないために、着色が必要になるのではないかと思います。

カラメル色素(E150a)以外、使用できない

ウイスキーに使っていいカラメル色素は、「E150a」というカラメル色素のみです。

食品添加物の中でカラメル色素は「E150」という番号が割り当てられています。

そこからさらに……E150aE150bE150cE150dという4つに分かれます。

カラメル色素の種類
E150a糖類を加熱するだけの製法
E150b糖類に亜硫酸を加えて加熱する製法
(日本では使用禁止)
E150c糖類にアンモニア化合物を加えて加熱する製法
E150d糖類に亜硫酸とアンモニア化合物を加えて加熱する製法

食品工業の場で使われる「カラメル色素」と言えば、E150cE150dが多いですが、ウイスキーで使われているカラメル色素は「E150a」です。

特にスコッチやアイリッシュではE150aしか許可されていません。

また使用量もごく微量で、味や香りに影響しないこととされています。

使われているカラメル色素は安全なもので記載義務がないほどごく少量使用されていますが、中にはカラーリングすらしたくないブランドもあります。

そういったブランドはラベルにこだわりを持って「ノンカラー」と記載されています。

安井

大体、表面ラベルの下に「No color」書いてあることが多いです。

バーボンウイスキーはすべてノンカラー

バーボンやテネシー、ライなどアメリカを代表するウイスキーは、すべてノンカラーとなっています。

カラメル色素で色付けすることが法律で禁止されているからです。

アメリカンウイスキーのほとんどは内側を焦がしたオーク製の新樽で作らなくてはいけません。

そのような樽で熟成させた原酒は、短期間でも色の濃く仕上がります

通常の作り方であれば、カラメルによる色付けは必要がないほど色が濃くなるので、法で禁止されているのではないでしょうか。

安井

禁酒法廃止からバーボンやライなどアメリカンウイスキーは、まがい物が横行したから、この手の規制は厳しめとなっているよ!

カラメル色素は補色のために使われていますが、バーボンウイスキーは使用が禁止されています。

おすすめのノンカラーのウイスキー

ノンカラーのウイスキーは、色合いのばらつきが生まれてしまったとしても自然体のウイスキーをリリースしたいこだわりの銘柄が多いです。

そのため、やや高価だったり、入手しにくいことがあります。

今回はその中でも、入手しやすいおすすめのノンカラーウイスキーをピックアップしました。

イチローズモルト&グレーン ホワイトラベル ワールドブレンデッドウイスキー

ジャンルブレンデッドウイスキー
生産国日本
アルコール度数46%
熟成年数

埼玉・秩父のベンチャーウイスキーがリリースしているウイスキー銘柄。

9つの蒸留所と2つの蒸留所のグレーンウイスキーをブレンドした一本で、スコットランドをはじめ国産以外の原酒が使われています。

ウイスキーの風味を損なわないノンチルフィルタード、人工的な着色を行わないノンカラーでボトリング。

オレンジピールを思わせるシトラスのフレーバーに軽快な口当たり、バニラのような芳醇な香りのハーモニーがお楽しみいただけます。

ブルックラディ クラシックラディ 

ジャンルシングルモルト
生産国スコットランド・アイラ
アルコール度数50%
バーボン樽、ワイン樽など
熟成年数

アイラ島の湧き水やスコットランド産大麦100%使用などテロワールにこだわるブルックラディ蒸留所のフラグシップボトル。

アイラ島ながらノンピートで作られており、フルーティでフローラルなエレガントさが特徴です。

アルコール度数50%とハイプルーフですが、口当たりがなめらかで奥深い余韻がお楽しみいただけます。

によりストレートやロック、ハイボールなど幅広く活躍できる一本です。

ブルックラディ
¥6,050 (2024/10/04 22:28時点 | Amazon調べ)

アランモルト 10年

ジャンルシングルモルト
生産国スコットランド・アイランズ
アルコール度数46%
1stフィルのバーボン樽、シェリーホグスヘッド
熟成年数10年

クラフトウイスキー蒸留所のパイオニアとして有名な「ロックランザ(アラン)蒸留所」。

そのフラグシップボトルが、アランモルト10年です。

1stフィルのバーボン樽で熟成された原酒をメインに使用、シェリーホグズヘッドで熟成された原酒をバランスよくブレンドしています。

リコリスや砂糖漬けのレモンピール、シナモン、トロピカルフルーツのような甘く華やかな香りが特徴。

ストレートやロックはもちろん、ハイボールもおすすめです。

ウエストランド アメリカンシングルモルト

ジャンルシングルモルト
生産国アメリカ・シアトル
アルコール度数46%
新樽
1stフィルバーボン樽
1stフィルシェリー樽
2ndフィルシェリー樽
熟成年数3年4か月以上

ワシントン州シアトルからアメリカンウイスキーにシングルモルト市場の開拓をしてきたウエストランド蒸留所

10年以上にわたる取り組みの集大成として誕生したフラグシップボトルが、「ウエストランド アメリカンシングルモルト」です。

ナッツやチョコレートのようなコクのある香りに甘くなめらかな口当たり、深い余韻が特徴

スコットランドのモルトウイスキー造りに忠実ながら、アメリカのフロンティア精神を持ち合わせたシングルモルトです。

ワイルドターキー 8年

ジャンルバーボンウイスキー
生産国アメリカ・ケンタッキー州
アルコール度数50.5%
新樽(アリゲーターチャー)
熟成年数8年

ワイルドターキー8年はワイルドターキーのフラグシップボトル。

ブランドのこだわりが詰め込まれた一本です。

  • 101米国プルーフ(アルコール度数50.5%)のハイプルーフ
  • アリゲーターチャーにこだわった樽
  • バーボンの定番ボトルとしては異例の8年熟成

なめらかながらフルボディでコクのある味わいで、しっかりとしたバニラや樽の香りが特徴

長年多くのファンを魅了し続けている銘柄です。

WILD TURKEY (ワイルドターキー)
¥3,903 (2024/10/04 14:37時点 | Amazon調べ)

ノンカラーはボトラーズに多い!!

ノンカラーのウイスキーは、オフィシャルではない「ボトラーズ」というウイスキーに多いです。

ボトラーズ・ウイスキーとは、蒸留所からウイスキーを樽買いしボトリングしている企業のウイスキーのことを言います。

オフィシャルではあまり味わうことができないウイスキーをリリースしていることが多いです。

  • 珍しい樽で熟成させたもの
  • 樽出しそのまま
  • ろ過や着色をしていない
  • ブレンドすらしていないシングルカスク

マニア向けのボトルが多く、ほとんどが高価なボトルですが、オフィシャルでは色付けされている蒸留所のノンカラーも手に入れることができるかもしれません。

おすすめの会員制ボトラーズ

ノンカラー、熟成されていたままのウイスキーが楽しみたい方へ、おすすめなのが会員制ボトラーズがあります。

それが世界でもっともカラフルなウイスキークラブ「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(通称:SMWS)」です!

SMWSの会員限定で購入できるウイスキーは、ほぼノンカラーで樽出しそのままのカスクストレングス・シングルカスク(一つの樽からのみボトリング)です!※一部、ブレンデッドモルトやスモールバッチもあります。

しかも種類が豊富!!

150以上の蒸留所の協力を得ているので、普段ボトラーズでは手に入らない銘柄や通常ノンカラーのリリースがない銘柄もあります!

当ブログからの入会特典

入会時に「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティを何で知りましたか?」の欄に「Yaffee’s Whisky Blogを見た」、「安井のブログを見た」と記載していただけたら、3000ポイントをプレゼント!

ポイントはソサエティのボトル購入時に1ポイント1円で使用することができます。

ソサエティのボトルは1万円を超えるものが多いので、3000円分の特典はかなり大きいのではないでしょうか。

ぜひこの機会に、ご利用ください!!

\ 当サイト限定、新規入会キャンペーン/

登録時に「Yaffee’sWhisky Blogを見た」で、3000Pプレゼント

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか?

ウイスキーが着色されていたという衝撃の事実だったかもしてませんが、その理由がちゃんとお伝えすることができればと思います。

ぜひノンカラーのウイスキーを飲んで、目でもウイスキーを楽しんでいただけたら嬉しいです。

ノンカラーのウイスキーは同時に「ノンチルフィルタード」であることも多いです。

ぜひご一緒にお楽しみください。

それではよいウイスキーライフを!

また次回もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア・フォローよろしくお願いいたします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次