アイルランド最古の蒸留所であるブッシュミルズが、アイリッシュ・シングルモルトの歴史において最も長期熟成されたウイスキー「シークレット・オブ・ザ・リバー・ブッシュ 46年」を発表しました。
この貴重なボトルは、わずか300本限定で販売され、価格は12,500ドル(約1,850,000円)と設定されています。
歴史と由来
ブッシュミルズ蒸留所は、1608年に蒸留許可を取得して以来、400年以上の歴史を持つアイリッシュ・ウイスキーの象徴的な存在です。
今回発表された「シークレット・オブ・ザ・リバー・ブッシュ」は、1978年に蒸留されたシングルモルト原酒を使用し、スペイン・ヘレスのアントニオ・パエス・ロバト樽熟成所のオロロソ・シェリー樽で熟成されました。
このウイスキーの名称は、蒸留所の水源である「リバー・ブッシュ(ブッシュ川)」に由来しています。
リバー・ブッシュは、北アイルランドのアントリム州を流れ、世界遺産である「ジャイアンツ・コーズウェイ」の黒い玄武岩の岩床の上を走る美しい川です。
ブッシュミルズ蒸留所にとって、この川は単なる水源ではなく、そのウイスキー造りの核心をなす存在といえます。
ブッシュミルズのマスターブレンダー、アレックス・トーマス氏は、「川がなければブッシュミルズ・アイリッシュ・ウイスキーは存在しません。この二つは切っても切れない関係にあります」と語っています。
テイスティングノート

「シークレット・オブ・ザ・リバー・ブッシュ 46年」は、深いマホガニー色をした美しいウイスキーです。
その香り、味わい、余韻の全てに長い熟成期間がもたらす複雑なハーモニーが感じられます。
項目 | 詳細 |
---|---|
アルコール度数 | 46.3% |
香り | クリスマス・プディング、プラム、熟したストーンフルーツ、ブラックトレラクル(糖蜜)、ダークスパイス |
味わい | サルタナレーズン、ブラックチェリー、焼きプラム、トースティーなオーク、トフィー、ローストコーヒー豆、クローブ、ブラックペッパー |
フィニッシュ | まろやかなスパイスが溶け込んだ、滑らかで長い余韻 |
このウイスキーは、46年間という長い年月の中で熟成が進み、豊かな味わいと香りが見事に融合しています。
トーマス氏は、「この驚くべき液体は、時間の力を示すものです。このスピリッツを倉庫に眠らせた当時のチームを思い出します。彼らの遺産が、このシングルモルトの全てなのです」とコメントしています。
パッケージとデザイン
この限定ボトルは、六角形のウォールナット製の手作りケースに収められています。
このケースのデザインには、リバー・ブッシュがオールド・ブッシュミルズ蒸留所にたどり着くまでの道のりがゴールドの刻印で描かれています。
さらに、各ボトルにはシリアルナンバーが刻印され、300本限定の特別なボトルであることが強調されています。
まとめ
「シークレット・オブ・ザ・リバー・ブッシュ 46年」は、ブッシュミルズの歴史と技術の結晶とも言える特別なウイスキーです。
- 1978年蒸留のシングルモルト を使用し、オロロソ・シェリー樽 で熟成。
- アイリッシュ・シングルモルト史上最長熟成のウイスキー。
- 300本限定販売、シリアルナンバー入り。
- アルコール度数46.3%、深いマホガニー色。
- 豊かで複雑な香りと味わい を持ち、余韻が長く滑らか。
- ウォールナット製の六角形ケース に収納され、リバー・ブッシュの流れを表現したデザイン。
- 販売価格 12,500ドル(約1,850,000円)。
この一本は、ブッシュミルズの歴史と自然が生んだ傑作であり、ウイスキー愛好家にとって見逃せない逸品です。
コメント