新発売:エンジェルズ・エンヴィー セラー・コレクション Vol.5 – フレンチオーク エクストラアネホ テキーラ樽仕上げライ・ウイスキー

引用:https://www.angelsenvy.com/us/en/product/2025/cellar-collection-series/
  • URLをコピーしました!

クラフトウイスキー界で常に革新を続けるエンジェルズ・エンヴィー(ケンタッキー州ルイビル)が、限定シリーズ「セラー・コレクション」の最新作『Vol.5』を発表しました。

今回の新作は、エクストラ・アネホ・テキーラ樽でフィニッシュされたストレート・ライ・ウイスキーという、ジャンルを超えた魅力的な一本です。

商品概要

商品名Angel’s Envy Cellar Collection Vol.5 Straight Rye Whiskey
フィニッシュ樽フレンチオーク エクストラ・アネホ・テキーラ樽(ハリスコ州パトロン蒸留所由来)
熟成年数7年熟成ライ(樽仕上げ)+ 11年以上熟成のストレート・ライをブレンド
フィニッシュ期間最長12ヶ月(エクストラ・アネホ・テキーラ樽)
アルコール度数52.1%(104.2プルーフ)
内容量750ml
希望小売価格269.99ドル(元の金額:約40,600円)
発売日2025年5月31日(全米一部小売店、ReserveBar、蒸溜所で限定発売)

フィニッシュへのこだわり

引用:https://www.angelsenvy.com/us/en/product/2025/cellar-collection-series/

この限定リリースの最大の特徴は、フレンチオークのエクストラ・アネホ・テキーラ樽によるフィニッシュです。

通常、エクストラ・アネホ・テキーラは3年以上オーク樽で熟成されたプレミアムテキーラで、その豊かなバニラ、スパイス、リュウゼツランの甘い風味が特徴です。

エンジェルズ・エンヴィーのマスター・ディスティラー、オーウェン・マーティン氏は、テキーラの聖地ともいえるハシエンダ・パトロンに足を運び、樽選びを自ら監修。

現地のマスター・ディスティラーであるデイヴィッド・ロドリゲス氏との協働により、フィニッシング樽とライ・ウイスキーの調和を追求しました。

「ANGEL’S ENVYにとって初めての試みであり、私がすべての工程を監督しました。この特別な仕上げが、ライ・ウイスキーの個性をいかに際立たせるかを示したかったのです」

パッケージとデザイン

このセラー・コレクション Vol.5は、特製ギフトボックスに収められ、パッケージにはリュウゼツランやメキシコの文化的象徴が施されています。

フレーバーの融合だけでなく、視覚的にもその革新性が表現されています。

なお、エンジェルズ・エンヴィーの親会社であるバカルディが2018年にパトロンを買収しており、今回のコラボレーションは自然な流れともいえるでしょう。

テイスティングとペアリング

ライ・ウイスキー特有のスパイシーさと、エクストラ・アネホ由来の甘やかでまろやかな風味が重なり合い、バランスの取れた深い味わいが特徴です。

オレンジピール、焦がしカラメル、焼きたてのスパイスケーキといった複雑なアロマが感じられ、ストレートまたは大きめの氷でじっくり味わうのがおすすめ。

まとめ

Angel’s Envy Cellar Collection Vol.5は、ライ・ウイスキーとエクストラ・アネホ・テキーラ樽という異なるスピリッツ文化が融合した、まさにクラフトスピリッツの新境地といえる一本です。

記事の要点まとめ:

  • Angel’s Envyがセラー・コレクション Vol.5を発表
  • フレンチオーク製エクストラ・アネホ・テキーラ樽で最長12ヶ月フィニッシュ
  • 7年熟成と11年以上熟成のストレート・ライ・ウイスキーをブレンド
  • アルコール度数は52.1%、価格は269.99ドル(元の金額:約40,600円)
  • パッケージにはメキシコ文化のモチーフを採用した特製ボックス
  • 2025年5月31日よりReserveBarおよび限定小売で販売

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Yasui Youheiのアバター Yasui Youhei ウイスキープロフェッショナルの資格を持つシェフ

私は、ウイスキープロフェッショナルの資格を持つシェフです。ウイスキーの魅力を一人でも多くの人に広めたいと思い、ブログを開設しました。|TWSC審査員|ウイスキー文化研究所認定ウイスキーコニサー|調理師|1児のパパ

コメント

コメントする

目次